ご支援例(6ヶ月以上の長期)
IoTメーカー様、テレビ放送局様、自動車システムメーカー様、システムインテグレーター様などにおいて、長期的なご支援の実績がございます。
case: 1 新卒採用・育成スキームの構築
業界
テレビ放送局様
PJ概要
理系人材の採用難易度が高まる中、これまでの採用方法の改善を目的としたモニタリングのご依頼。課題抽出並びに具体的な改善施策についてご提案する事が当初のミッション。
当方の役割
当初はオブザーバーとしてこれまでの活動データを分析する所からスタートし、取り組みの改善についてご提案。
分析の進捗に応じて課題をエスカレーションし、新卒採用活動ならびに新人育成に関して社内プロジェクト化。プロジェクト推進の担当として採用・育成に関するプロジェクトリードを行いました。
取組みと成果
これまで面接官の経験によってカバーされていた選考評価を見える化するため、あらためて人材要件を言語化・再定義し、面接方法や評定方法を一新しました。
また、面接担当者による学生対応の差異を最小にするために面接ガイドラインを作成し、その内容に沿った選考方法にしました。採用基準が均質化されることで採用ミスを防ぎながら、面接官のレベルアップを行っています。
また、育成の重要性を共有することで、受け入れ~活躍化に向けた体制を整えることができ、新卒者のエンゲージメント向上が期待できる状態としました。
case: 2 中途採用活動の安定化に向けた仕組みづくり
業界
自動車システムメーカー様
PJ背景・概要
事業拡大に伴い、全社的に人員体制を強化する必要があり、営業部門・管理部門・技術部門・社内システム部門などほぼ全部署での中途採用が必要となった。これまで同社では親会社からの出向社員で人材補填を行ってきたため、自社としての中途採用経験は少なく、本格的に採用活動を開始するためにはノウハウが不足している状態。
採用目標人数は70名程度。
当方の役割
中途採用の担当者として人部門に参画。まずは採用の流れを作る必要があるため、下記を実行しました。
・採用計画の立案
・人材紹介サービスの選定や契約交渉
・採用管理ツール(ATS)の導入起案・導入後設定
・採用チーム強化のため、派遣スタッフの採用
その後、同社の採用フロントとして、人材会社への求人票作成,会社紹介,書類選考,内定者クロージングなどを行っております。
取組みと成果
単にアシスタントやRPO(採用代行)という動きではなく、同社のフロントを担当。
社内関係者との役割文体を整備しながら信頼関係構築に努め、人材紹介会社との協力体制のもと、9ヶ月間で32名の採用を決定しました。
採用サイクルの安定化に至ったため、活動ノウハウをお渡しし、現在は自社にて活動を継続頂いいております。
ご支援例(スポット)
case: 1
医療系コンサルティング会社様
人事支援・タレントマネジメントに関するご相談
case: 2
OMOソリューション会社様
人事制度に関するコンサルティング
case: 3
精密機器メーカー様
商品開発⼿法と人事評価に関するコンサルティング
case: 4
自動車部品メーカー様
ソフトウェアエンジニア採用ならびにオンボーディングに関するコンサルティング
case: 5
テレビ放送局様
某テレビ局ネットワーク人事労務会議における基調講演ならびにディスカッション業務